
デイサービスセンター こころ
私たちが大切にするのはご利用者の方々との
「こころ」と「こころ」のふれあいです。お一人おひとりの笑顔のために心から寄り添い、まごころこめて毎日の生活をサポートします。
利用定員 | 30名 |
サービス提供日・時間 | 月曜日~土曜日 9:00~16:30 ※1/1~1/3お休み |
事業所番号 | 4073300909 |
デイサービスセンターこころの特徴

機能訓練
集団体操のほか、看護師や理学療法士(月2回)によるリハビリ訓練を実施。 お一人おひとりの状態に合わせ適切な運動を行い、機能の維持や向上を図っています。
訓練だけでなく各種レクリエーションも豊富。運動レク・音楽レク・頭脳レク・手作業・季節行事などを実施し楽しめる時間をご提供しています。

特殊浴槽
歩行困難な方や、寝たきりの方でも利用できる特殊浴槽を設置しています。ストレッチャーに寝たまま入浴できるので、ご自宅での入浴が難しい方でも安全かつ安心してご入浴いただけます。

お食事
旬の食材をつかい栄養バランスに配慮したあたたかい食事は、家庭的でほっとする味。お体の状態に合わせて普通食、おかゆ、ソフト食など工夫してご提供いたします。
デイサービスの一日の流れ
- ~9:00
-
送迎
ご自宅までお迎えに行きます。
- 9:00~9:45
-
バイタルチェック・朝の挨拶
健康チェック! 入浴開始
- 9:45~10:40
-
ラジオ体操・リハビリ体操
ラジオ体操・リハビリ体操…毎日の体操は健康な体づくりや機能維持・向上に役立ちます。
- 10:40~12:00
-
レク活動・嚥下体操
嚥下体操はできるだけ長く口から食べていただくためにも大切です。
- 12:00~13:30
-
昼食・口腔ケア
栄養だけでなく、味・見た目にもこだわった昼食をお楽しみください。
- 13:30~15:00
-
リハビリ・レク活動
看護師や理学療法士によるリハビリなどを行います。
- 15:00~
-
おやつ・レク活動
厨房で手づくりした美味しいおやつを提供いたします。
- 16:30~
-
送迎
ご自宅までお送りいたします。
料金
●通所型サービス(みなし) <日常生活支援総合事業 対象:要支援> ※1割負担の場合の利用料
サービス内容略称 | 要介護度 | 単位数 | サービス提供 体制強化加算(Ⅱ) |
運動器機能 向上加算 |
処遇改善加算 Ⅰ |
---|---|---|---|---|---|
通所型サービス1 | 要支援1 | 1,647単位/1月 | 24単位/1月 | 225単位/1月 | 介護保険負担分 ×5.9% |
通所型サービス1回数 | 要支援1 | 378単位/1回 ※1月の中で全部で4回まで | |||
通所型サービス2 | 要支援2 | 3,377単位/1月 | 48単位/1月 | ||
通所型サービス2回数 | 要支援2 | 389単位/1回 ※1月の中で全部で5回から8回まで |
●通常規模型通所介護(対象:要介護1~5)
サービス内容略称 | 要介護度 | 単位数 ※7時間以上9時間未満利用した場合 |
入浴介助 加算 | サービス提供 体制強化加算(Ⅱ) |
送迎減算 | 処遇改善加算 Ⅰ |
---|---|---|---|---|---|---|
通所介護Ⅰ 31 | 要介護1 | 656単位/1回 | 50単位/1回 | 6単位/1回 | -47単位/1回 | 介護保険負担分 ×5.9% |
通所介護Ⅰ 32 | 要介護2 | 775単位/1回 | ||||
通所介護Ⅰ 33 | 要介護3 | 898単位/1回 | ||||
通所介護Ⅰ 34 | 要介護4 | 1,021単位/1回 | ||||
通所介護Ⅰ 35 | 要介護5 | 1,144単位/1回 |
※上記以外に別途昼食とおやつ代(590円+消費税/1日)、レクリエーションの材料費、特別な行事にかかる諸経費は実費をいただきます。
※送迎時必要に応じて介護職員を増員し送迎いたします。
●個人情報の利用目的
当社が保有する個人情報については、サービス提供をする上で知り得た利用者及びその家族に関する情報を正当な利用なく第三者に洩らしません。
この守秘義務は契約終了後も同様です。 個人情報の利用目的につきましては、事業者は利用者及びその家族の有する問題や解決すべき課題等についてのサービス担当者会議などにおいて、情報を共有するために用いらせていただきます。